パパッと完成!ほうれん草とツナの塩昆布和え #Shorts

パパッと完成!ほうれん草とツナの塩昆布和え #Shorts

パパッと完成!ほうれん草とツナの塩昆布和え #Shorts

▶︎チャンネル登録はこちら

レンジで作るお手軽副菜のご紹介します。ツナのコクと塩昆布のうまみでお箸がすすむ人気レシピ!ごま油の風味がおつまみにもぴったりな一品です。ほうれん草の代わりに小松菜などお好みの青菜でもお作りいただけます♪

■材料 (2人分)
・ツナ缶[オイル漬け] 1缶(70g)
・ほうれん草    1袋(200g)
☆調味料
・塩昆布      3g
・しょうゆ     小さじ1/2
仕上げ用
・白いりごま    小さじ1/2

■手順
(1)ほうれん草は洗って軽く水気を切る。ラップで全体をしっかりと包み、600Wのレンジで2分加熱する。水にさらして水気をしぼる。根元を少し切り落とし、5cm幅に切る。(ほうれん草がラップに包まれていない部分があると、高温になり焦げる恐れがあります。固い部分があれば10秒ずつ追加で加熱しましょう。
ほうれん草のアク(シュウ酸)が気になる場合はゆでこぼし、水にさらしてから調理して下さい。)
(2)ボウルにほうれん草、☆、ツナ缶を入れてあえる。(ツナ缶は缶汁を切る。)
(3)器に盛り、白いりごまをふる。

詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪

※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
 

———————————-
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram

▶︎Twitter

▶︎Facebook

▶︎LINE

▶︎TikTok
@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード

▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト

———————————-
#デリッシュキッチン #料理

動画カテゴリの最新記事